以前からお世話になっている川口の建築設計事務所「ますいいリビングカンパニー」よりお声がけいただいて、数年ぶりに工房を離れてのワークショップを開催することになりました。
毎月ではないかもしれませんが月に一度くらいのペースで、革を使ったもの作りの場を設けさせていただきます。詳細は、この投稿を更新する形でお知らせいたしますので、興味がありましたら、たまにのぞいていただければ幸いです。
10月のワークショップは下記のとおりです。
○革のスリッパ
※9月と内容の同じワークショップですが、続きではなく別回です。
涼しくなってきたら履きたい革のスリッパ。
サイズはM(22-23cm)・L(24-25cm)の2サイズ、色は黒・キャメルからお選びいただけます。
※会場となるmasuiiモデルハウスにはご試着いただけるサンプルのご用意があります。
日時 : 2023年10月17日(火)13:00-17:30
会場 : masuiiモデルハウス(埼玉県川口市大字里曲田309-3)
※無料駐車場6台あります。
※JR蕨駅~会場の送迎も可能です。
費用 : 12,000円(税込)
※お支払いは現金のみとなります。
定員 : 4名
対象年齢 : 高校生~
持ち物 : エプロンと参加費
事前予約制となっておりますので、参加を希望される方は、下記お問い合わせページよりお申込みください。
必要事項 : お名前 / 参加人数 / 当日ご連絡先 / ご希望のサイズ(L・M)/ ご希望の革の色(黒・キャメル)/ 送迎の要不要
皆さまのご参加をお待ちしております。
○革のスリッパ(9月 / 終了しました)
涼しくなってきたら履きたい革のスリッパ。
サイズはL・Mの2サイズ、色は黒・キャメルからお選びいただけます。
○バタフライカードケース(8月 / 終了しました)
できるだけ縫い目を目立たせないようにした、シンプルな表情のカードケースです。
今回の革は経年変化で育っていくのが楽しみな栃木レザーを採用しました。
5色からお選びいただけます。
カードは立体的な前面とフラットな背面の2口に入れられます。
ボタン等の金具は付いていません。
⚪︎手縫いで作る牛革ペンケース(7月 / 終了しました)
革を裁断し、手縫いで革のペンケースを製作します。
平面の革が縫うことによって立体になっていく過程を楽しめます。