- ブログ -

Daiichi Rubber RAKA ’21新色OLIVE入荷しました

ショップ実店舗、及びオンラインストアにて取り扱いの「Daiichi rubber」のラバーブーツ、RAKA(ラカ)。
今までは限定カラーのBLUEGREEN、BROWNを置いていましたが、今回、定番のBLACKと今期から展開のOLIVEが入荷しました。

RAKAについては取り扱い開始の際、旧ブログにて入荷のご案内はしましたが、それ以降、詳しい紹介はしていなかったので、こちらで改めて紹介させていただきます。

※’23 5/17追記
下記記事にて’23年に発売された新色「CHARCOAL」の紹介をしております。
「BLACK」「OLIVE」との色味の比較もありますので、参考にしていただけると良いかと思います。

Daiichi Rubberについて

北海道小樽市で80年以上続く老舗ゴム履物メーカー、第一ゴム株式会社は、国内に数える程しかない、ヴァルカナイズ製法でラバーブーツを製造できるファクトリーの一つです。「Daiichi Rubber(ダイイチラバー)」は、長い間過酷な自然と対峙する北海道の人々の足元を常に支えてきた第一ゴムのファクトリーブランドとして、2019年に誕生しました。

ヴァルカナイズ製法とは?

上でさらっと書いてしまいましたが、靴に詳しくない方は、ヴァルカナイズ製法と言われてもピンとこないかと思います。

ヴァルカナイズ製法は、主にスニーカーに用いられることの多い製法です。
靴業界では、主に底付の工程に用いられる、ゴムと硫黄の化学変化を利用した製法を指し、靴を大きな釜に入れて熱と圧力をかけることによりソール(もしくはそれ以外のゴムパーツ)を圧着するのが特徴です。

ここからは私たちも知らなかったのですが、一般的にヴァルカナイズ製法というと、「間接加硫」ヴァルカナイズ製法のことを言うのだそうです。それに対して、「RAKA」は、「直接加硫」ヴァルカナイズ製法で作られているとのこと。では、「直接加硫」ヴァルカナイズ製法とは、「間接加硫」とどう違うのでしょうか。

上でも書いたように「間接加硫」では、ゴムは熱と圧力をかけて圧着します。
その場合のメリットは、色の再現性が高いこと、色ムラが起きにくいこと。デメリットは柔軟性と耐久性が「直接加硫」に比べ劣ることが挙げられるそうです。

「直接加硫」では、熱・圧力に加えて水蒸気も直接吹きかけていくので、その吹き付けられた跡が表面に残り、色ムラは出てしまいますが、柔軟性と耐久性は圧倒的に高いとのこと。昔から、田植え用の長靴や胴付き長靴に使われてきた製法のようです。
また、革のように経年で表情が変化していきますが、それも現在では面白さと捉えられる特徴ではないでしょうか。

「RAKA」の仕様

前置きが長くなってしまいましたが、ここから「RAKA」を見ていきたいと思います。

全体像

まずは全体像。BLACKからどうぞ。

RAKA -black- / Daiichi Rubber

デザインソースとなったのは、かつてアメリカの農業地帯で履かれていたというプルオンタイプのローバーブーツ。
ちなみに「RAKA」というのはアイヌ語で「収穫」を意味します。

次はOLIVEです。

RAKA -olive- / Daiichi Rubber

「RAKA」は、第一ゴムが所有するラスト(靴型・金型)の中でもスリムなものを使って製作しているため、普通の長靴に比べ、上品な印象に仕上げているとのこと。特に今回のOLIVEは柔らかさのある色味なので、より強くその傾向が感じられます。

各部詳細

各部詳細をみてみましょう。

前面、ベルトを留めている真鍮ボタンには、北海道らしくキツネを模した刻印が入っています。

履き口にはプルストラップと調整用のベルトが付いています。後部はベロ付きのスリットが入っていて、水を防ぎつつ調整もしやすい仕様。
機能面だけでなく、装飾としてもデザインバランスの良さを感じさせます。

光にかざして見たところ。
マットな表面には、水蒸気の吹き付けられた跡が見てとれます。

持ってみると、クニャクニャと曲がってしまう程柔らかく、自立しているのが不思議なほど。

ソールはギザギザとした形でグリップ力のあるリップルソール。弾力と滑りにくさを考えて、アッパーのゴムとは配合を変えているそう。
踵内側に見えるのはヒールキック。脱ぐときに便利です。

柔らかさを活かしたパッカブル仕様。
胴をくるりとまとめ、外した調整用のベルトで留めれば、嵩張らずに持ち歩けるように。雨の日の通勤はもちろん、キャンプやバードウォッチング、釣りやガーデニング等、色々なシーンで活躍するのを思い浮かべることができますね。

履いているところ

実は私たちも自分用に購入していますので、最後にそれを見ていただきたいと思います。それぞれ一年程履いたので、経年変化も進んできています。

こちらは初回限定カラーのBROWN、サイズ25cmです。

こちらも初回限定カラーのBLUEGREEN、サイズは24cmになります。
色味を問わず、冬の装いとの相性もとても良いと思いますし、さすがは北海道産だけあって、雪道だってぜんぜん平気です。

着用動画です

※2021/5/22追記
実際に履いているところを動画にしてみました。
サイズ感の参考にしていただけると良いかと思います。

こちらは新色のOLIVE。
モデルの足のサイズは実寸で約23cm、ラバーブーツは24cmを履いています。
足の形等にもよりますが、これくらいのサイズバランスですと、中敷を入れて履いていただいても良い感じです。
ラバーブーツ自体が柔らかいので、しっかりした中敷を入れると中で足が安定して歩きやすくなります。

こちらは定番のBLACK、同じく実寸約23cmの足にラバーブーツのサイズ24cmです。
黒い長靴というと、野暮ったい印象を思い浮かべてしまうかもしれませんが、シャフト(筒部分)もスッキリとしていてシルエットもきれいですし、黒の中にさり気なく主張する真鍮ボタンも上品だと思います。
足元が引き締まってスリムに見えるのも良いところですね。

サイズ展開は今まで24㎝〜28㎝でしたが、今期から最小サイズが23㎝となりました。店頭にあるサイズはご試着してお選びいただけます。
ハーフサイズ(0.5㎝刻み)の展開はありませんが、ラバーブーツは少し大きめの作りになっておりますので、フィット感は市販のインソールやソックスで微調整していただくと良いかと思います。
Daiichi Rubber各商品はCacicaオンラインストアでご覧いただけます。

Daiichi Rubber製品一覧はこちら

現行カラーは在庫以外のサイズのお取り寄せも可能です。
お問い合わせフォームよりご希望のサイズ等をおしらせください。


▽ こちらの記事もおすすめです

関連記事一覧

PAGE TOP